ページのコンセプト

        2020年8月更新

作者は、鳥の専門家でもなければ、自然環境の監視員でもありません。

ただ、見沼周辺を歩き回り、その日に出会った生き物、自然に感動し、見沼に吹く風に心地よさを感じている一人に過ぎません。

作者が小学校から大学にかけて趣味で覚えた鳥や昆虫、植物の観察経験を数十年を経て、今、見沼という環境に接し、もう一度、体験しなおして見たい、そんな気持ちで2003年頃から休日の朝、見沼を散策しています。このページを訪れてくれた方と、感動の一端でも分かち合えればと思います。


作者紹介
年齢 このホームページを読んでいただけると何となく想像できます。
職業 東京に通うサラリーマン 現在は、引退して無職。
趣味  山歩き 健脚というには程遠いです。
へらぶな釣り 主に晩秋から冬にかけて管理釣り場でたしなんでいました。。
船釣り ビシマという紀州の漁師が千葉の大原に伝えた伝統釣法の初心者
野鳥観察 高校時代からうん十年やってますが、未だアマチュア
写真 これも昆虫や植物の写真を中心に高校時代にはじめたがセンスなし
****************************************************************
所属団体 日本野鳥の会埼玉
あしだち自然にふれあう会
埼玉県生態系保護協会
*****************************************************************
愛機 一眼・デジカメ カメラはペンタックスSPで10数年昆虫の写真を撮っていたが、
2004年春、パナソニックのLUMIX DMC-FZ-10。
2007年 秋、ペンタックK10D。レンズはタムロンの18-250mmで、主に旅行で神社仏閣、
  風景を撮る事が目的。でも花や蝶などの接写、鳥の証拠写真には十分に利用可能。
2008年 春、タムロンの90mmマクロレンズ。これで花や昆虫にも本格的に嵌る。
2009年 秋、Sigma 150-500mズームレンズ購入。飛ぶ鳥の撮影にと期待したのだが、
  あまり出番はありません。
2011年 秋、ソニーCybershotDSC-HX100V。30倍ズーム付きでさらにデジタルズームを
  使っても画像の荒れが控えめなところが鳥撮にも使えて便利。最近は海外旅行にも必携。
2014年 春、デジスコを卒業して、オリンパスOM-D E-M1(75-300mmレンズ)。マクロフォーサーズ
 のため600mmレンズ相当。近い鳥や飛ぶ鳥の撮影には軽くて便利。2015年冬、置き引きに
 あい、仕方なくNikon1V3に買い替え
2017年 1月 Nikon D500に200-500mmレンズを購入し現在の主力機種。300mm F4を追加。
2020年 1月 Nikon 500mmf5.6が主力レンズに。
****************************************************************
デジスコ 2004年の12月末から念願のデジスコを初めました。自他共に認める万年初心者。
スコープ   : コーワTSN-664→TSN774(2014/1/18)
接眼レンズ : TSE-14WD→TE11WZ(2014/1/18)
デジカメ   : SONY サイバーショットDSC-W1→Canon EXY1000→Canon EXY2000
          →Canon PowerShot S95→SONY Cyber Shot RX100
          
双眼鏡   : 5台所有。もっとも古いのは高校時代に質屋で購入したもの。
         現在は、Swarowski 40mmx10
*****************************************************************
愛車 2015年 春、22年間乗り継いだセレナからホンダのFreed Spikeに乗換。
2021年 春、シルバーのためのいろんな機能を持ったホンダのFreed+に乗換。
*****************************************************************
参考書 野鳥 原色日本鳥類図鑑 
山渓ハンディ図鑑7 日本の野鳥
ヤマケイポケットガイド7
野鳥フィールドガイド 日本の野鳥
聞いて楽しむ野鳥100声
シギ・チドリ類ハンドブック
カモ ハンドブック
ワシタカ類飛翔ハンドブック
新訂ワシタカ類飛翔ハンドブック
絵解きで野鳥が識別できる本
探鳥地図館 首都圏
森の野鳥を楽しむ101のヒント
BIRDER 各巻・号
比べて識別!野鳥図鑑670
野鳥の名前
とちぎの探鳥地ガイド
東京近郊野鳥探鳥地ガイド
ぱっと見わけ観察を楽しむ野鳥図鑑
海鳥識別ハンドブック
比べて識別!野鳥図鑑670
日本の野鳥 識別図鑑
群馬の探鳥
天売島の自然観察ハンドブック
日本の野鳥 第2版 
新海鳥ハンドブック
石垣島の野鳥図鑑
日本のカモメ識別図鑑
北海道野鳥観察地ガイド
新日本の探鳥地 北海道編     
小林圭助 


高野伸二
山岸哲   
氏原巨雄・氏原道昭
叶内拓哉
山形則男
山形則男


(社)日本林業技術協会

永井真人
阿部直哉
日本野鳥の会栃木
永井真人
石田光史
箕輪義隆
永井真人
中野泰敬・叶内拓哉他
上毛新聞社
寺沢孝毅
水谷高英・叶内拓哉
箕輪義隆
小林雅裕
氏原巨雄・氏原道昭
大橋弘一
BIRDER編集部
保育社(S46 第10刊)
山と渓谷社
山と渓谷社
日本野鳥の会
インプレス
文一総合出版
文一総合出版
文一総合出版
文一総合出版
文一総合出版
小学館
東京書籍
文一総合出版
文一総合出版
山と渓谷社
随想舎
山と渓谷社
ナツメ社
文一総合出版
文一総合出版
誠文堂新光社
上毛新聞社
文一総合出版
文一総合出版
文一総合出版
メイツ出版
誠文堂出版
北海道新聞社
文一総合出版
*****************************************************************
牧野日本植物図鑑(学生版)      
山渓ハンディ図鑑1 野に咲く花    
山渓ハンディ図鑑2 山に咲く花    
ヤマケイポケットガイド1 野の花    
ヤマケイポケットガイド13野山の樹木 
日本帰化植物写真図鑑         
Field Selection16高山植物       
日光の花 花トレッキング携帯図鑑  
日光の花325                
北隆館(S50 3版)
山と渓谷社
山と渓谷社
山と渓谷社
山と渓谷社
全農協
北隆館
下野新聞
日光自然博物館
*****************************************************************
原色昆虫大図鑑II(甲虫編)
原色日本昆虫生態図鑑I カミキリ編
原色昆虫百科図鑑
山溪フィールドブックス5 蝶
山溪フィールドブックス6 甲虫
八王子市長池公園トンボ図鑑
日本のトンボ
イモムシ ハンドブック 
新カミキリムシ ハンドブック
ハムシ ハンドブック 
くらべてわかるトンボ        
北隆館(S42 再版)
保育社(S44 初版)
小学館(S42 初版)
山と渓谷社
山と渓谷社
長池公園生き物図鑑勉強会
文一総合出版
文一総合出版
文一総合出版
文一総合出版
山と渓谷社
*****************************************************************
最近読んだ本 小鳥草子
鳥類学者だからって鳥が好きだと思うなよ
トリノトリビア
ニムオロ原野 風露荘の春秋
そもそも島に進化あり
鳥はなぜ鳴く?ホーホケキョの科学
鳥肉以上鳥学未満 
江戸の鳥類図譜  
鳥類学は、あなたのお役に立ちますか? 
無人島研究と冒険半分半分 
都会の鳥の生態学
中村文
川上和人
川上和人 マツダユカ
高田勝
川上和人
松田道生
川上和人
細川博昭
川上和人
川上和人
唐沢孝一
山と渓谷社
新潮社
西東社
青土社
技術評論社
理論社
岩波書店
秀和システム
新潮社
東京書籍
中公新書