見沼の野鳥
見沼田んぼで出会った鳥たちのリスト
見沼で観察した鳥たちを紹介します。
2021年度
○ 確認した鳥 △ 参加した探鳥会で確認された鳥 (○) 写真にリンクしてます。
A地区 主に大道、新宿、見山、三浦地区、宮後、氷川女体神社、上山口新田、三崎
B地区 主に見沼自然公園と付近の屋敷森・田んぼならびに加田屋新田
C地区 主に大崎公園、民家園、調整池
| 2021年 | 2022年 | |||||||||||
| 月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 |
| 観察種数 | 38種 | 40種 | 30種 | 25種 | 27種 | 44種 | 47種 | 53種 | 60種 | 52種 | 41種 | 56種 |
| タカ科 ミサゴ ハイイロチュウヒ チュウヒ オオタカ ハイタカ ツミ サシバ ノスリ トビ |
〇 〇 |
〇 |
〇 〇 〇 〇 |
〇 〇 〇 |
〇 〇 |
〇 〇 〇 |
〇 〇 〇 |
|||||
| ハヤブサ科 チョウゲンボウ ハヤブサ |
〇 |
〇 〇 |
〇 |
〇 〇 |
〇 〇 |
〇 |
||||||
| キジ科 キジ コジュケイ ウズラ |
〇 〇 |
〇 〇 |
〇 |
〇 〇 |
〇 |
〇 〇 |
〇 〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 〇 |
〇 〇 |
| ハト科 キジバト |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
| カッコウ科 カッコウ ホトトギス ツツドリ |
〇 |
|||||||||||
| フクロウ科 コミミズク フクロウ トラフズク アオバズク |
||||||||||||
| アマツバメ科 アマツバメ ヒメアマツバメ |
〇 |
|||||||||||
| カワセミ科 カワセミ |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
| キツツキ科 コゲラ アオゲラ アカゲラ アリスイ |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 〇 |
〇 〇 |
〇 |
〇 〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
||
| ヒバリ科 ヒバリ |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
|
| ツバメ科 ショウドウツバメ ツバメ イワツバメ |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
|||||
| セキレイ科 セグロセキレイ ハクセキレイ キセキレイ タヒバリ ビンズイ |
〇 〇 |
〇 〇 |
〇 〇 |
〇 〇 |
〇 〇 |
〇 〇 |
〇 〇 |
〇 〇 |
〇 〇 〇 〇 |
〇 〇 〇 〇 |
〇 〇 |
〇 |
| ヒヨドリ科 ヒヨドリ |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
| モズ科 モズ オオカラモズ |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
|
| ツグミ科 ノゴマ ルリビタキ ノビタキ ジョウビタキ アカハラ シロハラ ツグミ マミチャジナイ トラツグミ |
〇 |
〇 〇 |
〇 |
〇 〇 |
〇 〇 |
〇 〇 〇 〇 |
〇 〇 〇 〇 〇 |
〇 〇 〇 〇 |
〇 〇 〇 〇 |
|||
| ウグイス科 ウグイス センダイムシクイ エゾムシクイ キクイタダキ オオヨシキリ セッカ メボソムシクイ |
〇 〇 |
〇 〇 〇 〇 |
〇 〇 〇 |
〇 〇 |
〇 〇 |
〇 〇 〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
| ヒタキ科 キビタキ エゾビタキ コサメビタキ オオルリ ニシオジロビタキ オジロビタキ |
〇 〇 |
|||||||||||
| カササギヒタキ科 サンコウチョウ |
||||||||||||
| シジュウカラ科 ヤマガラ シジュウカラ ヒガラ |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 〇 |
〇 |
〇 〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
| エナガ科 エナガ |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
||||
| メジロ科 メジロ |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
|||
| ホオジロ科 ホオジロ ホオアカ カシラダカ ミヤマホオジロ アオジ オオジュリン |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 〇 |
〇 〇 〇 〇 |
〇 〇 〇 |
〇 〇 |
〇 〇 〇 〇 |
| アトリ科 カワラヒワ アトリ ウソ シメ イカル ベニマシコ マヒワ コイカル |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 〇 〇 |
〇 〇 〇 〇 |
〇 〇 〇 |
〇 〇 〇 |
〇 〇 〇 〇 |
| ハタオリドリ科 スズメ |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
| ムクドリ科 ムクドリ コムクドリ |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 〇 |
〇 |
〇 〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
| カラス科 オナガ ハシブトガラス ハシボソガラス カケス ミヤマガラス コクマルガラス |
〇 〇 〇 〇 |
〇 〇 〇 〇 |
〇 〇 〇 |
〇 〇 〇 |
〇 〇 〇 |
〇 〇 〇 |
〇 〇 〇 〇 |
〇 〇 〇 〇 |
〇 〇 〇 〇 |
〇 〇 〇 |
〇 〇 〇 |
〇 〇 〇 |
| カイツブリ科 カイツブリ カンムリカイツブリ ハジロカイツブリ |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 〇 〇 |
〇 〇 〇 |
〇 〇 |
〇 |
〇 〇 |
|
| ウ科 カワウ |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
|
| サギ科 ヨシゴイ ゴイサギ アオサギ ダイサギ チュウサギ コサギ アマサギ |
〇 〇 |
〇 〇 |
〇 〇 |
〇 〇 〇 |
〇 〇 〇 〇 |
〇 〇 〇 |
〇 〇 〇 |
〇 〇 |
〇 〇 |
〇 〇 |
〇 〇 〇 |
|
| カモ科 マガモ ヨシガモ カルガモ コガモ シマアジ ヒドリガモ オナガガモ ハシビロガモ ホシハジロ キンクロハジロ ホオジロガモ ミコアイサ オカヨシガモ オシドリ トモエガモ カワアイサ コハクチョウ オオハクチョウ |
〇 〇 〇 〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 〇 〇 〇 |
〇 〇 〇 〇 〇 〇 |
〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 |
〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 |
〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 |
〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 |
〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 |
| チドリ科 コチドリ イカルチドリ タゲリ ケリ |
〇 〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 〇 |
|||||||
| シギ科 イソシギ タシギ ムナグロ トウネン キアシシギ クサシギ タカブシギ アオアシシギ キョウジョシギ セイタカシギ |
〇 |
〇 〇 〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 〇 |
||||||
| カモメ科 セグロカモメ ユリカモメ コアジサシ クロハラアジサシ |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
||||||
| クイナ科 オオバン バン クイナ シロハラクイナ ヒクイナ |
〇 |
〇 〇 |
〇 〇 |
〇 |
〇 〇 |
〇 〇 |
〇 〇 |
〇 〇 〇 |
〇 |
〇 〇 |
〇 〇 |
|
| 月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 |